紹介する研究・論文
Evaluation and comparison of electromyographic activity in bench press with feet on the ground and active hip flexion
足上げベンチプレスと通常のベンチプレスを行った時の筋活動の比較
概要
目的
足上げベンチプレスにおける筋活動を調べ、通常のベンチプレスと比較する。
方法
20人の若い男性らに、二回のセッションを経て筋活動を調べる。
一回目のセッションでは、各種目の1RMを測定する。
二回目のセッションでは、各種目を60%1RMの負荷を利用して、筋電図をとる。
筋活動を調べる部位は、
結果
筋活動を調べた結果、足上げベンチプレスにおいて、すべての骨格筋で高い筋活動を記録した。通常のベンチプレスよりも、大胸筋、上腕三頭筋で強い刺激を感知した。足上げベンチプレスでも、通常のベンチプレスでも暑かった重量は同じである。しかし、足上げベンチプレスの方が高い刺激を入れることができた。
なぜ、足上げベンチプレスの方が高い筋活動を記録したのか?
通常のベンチプレスでは、足が地面についている状態である。そのため、胸への刺激が足に逃げる。足上げベンチプレスでは、足に逃げる分の負荷が大胸筋、三角筋前部、上腕三頭筋に加わった。
足上げベンチプレスの弱点
・重い重量を扱うことができない。
足上げベンチプレスのメリット
・腰に優しい
・大胸筋、上腕三頭筋、三角筋前部、のベンチプレスのターゲットの筋肉に強い刺激が入る。
参考文献
Muyor JM, Rodríguez-Ridao D, Martín-Fuentes I, Antequera-Vique JA. Evaluation and comparison of electromyographic activity in bench press with feet on the ground and active hip flexion. PLoS One. 2019 Jun 14;14(6):e0218209. doi: 10.1371/journal.pone.0218209. PMID: 31199829; PMCID: PMC6568408.
コメントを投稿するにはログインが必要です。