この記事では、ゆるトレーニー向けに正しい筋トレ前の準備方法をご紹介したいと思います。
ただなんとなくジムに行ってトレーニングする人がたくさんいます。決して間違ってはいませんが、より効果的なトレーニングを実現するためには、正しい準備をする必要があります。
筋トレ前の準備は、大きく分けて3つの側面があります。「栄養面」「カラダ面」「メンタル面」の3つのポイントで準備をしましょう。
栄養面
お水をたくさん飲んでおく
カラダの水分量が少なくなると、パフォーマンスが低下します。アスリートが試合中にこまめに水分を取っているのには理由があるのです。
筋トレの話をすると、トレーニング当日に水分を全く摂取しなかったグループはベンチプレスのマックスが平均で15%低下したそうです。水分を摂取しないだけで、筋力がこれまでに変化するんです。
より効果的なトレーニングをしたい人は、きちんと水分を摂りましょう。
炭水化物を摂る
腹が減っては戦はできぬ。
言葉が物語っているように、お腹が空いていては効果的なトレーニングができません。普段食べているご飯やパン、麺類などの炭水化物は人間のエネルギーに変わります。そのエネルギー源を摂取せずにトレーニングをしても、力が出ません。
これは炭水化物不足による筋グリコーゲンが減少するからです。
トレーニング前は、1時間前に炭水化物をコンビニおにぎり一つ or 食パン1~2枚ほど食べるようにしましょう。麺類を食べても良いですが、余分な脂を避けるためにラーメンは控えましょう。
カラダ面
ダイナミックストレッチをする
トレーニング前はダイナミックストレッチをします。一般的なストレッチとは異なり、体を動かしながら体をほぐしていく方法です。分かりやすく言うとラジオ体操です。
一般的に行われるストレッチ(静的ストレッチ)は、筋肉が伸びきってしまいパフォーマンス低下につながるとされています。
もっとも簡単な方法はラジオ体操を行うことです。全身をほぐす運動なので、とても効果的です。下手にYoutubeを使って行うよりも、安心できるはずです。
メンタル面
有酸素運動
メンタル面を準備するためには有酸素運動が効果的です。ランニングやウォーキンングを5~10分間行い、軽く汗をかきましょう。軽く汗をかいたら、アドレナリンの分泌やホルモン分泌により、集中力が高まります。
ゆるトレーニー脱却のための知識
PUSH/ PULL/ LEGの分割方法を知る
全身を三回に分けてトレーニングする方法です。プッシュで胸・肩・三頭を、プルで背中・二頭を、レッグで脚を鍛える分割方法です。分割方法にはたくさんの種類があり、その中でもベーシックなやり方です。
漸進性の原則を知る
少しずつ重量を足していかないといけない!というルールのこと。毎回のトレーニングで同じ重量を扱っていては、筋肉は成長しない。いずれ筋肉がマンネリすることも考えられる。毎回のトレーニングで重量を足していくことで、筋肉が成長するのです。トレーニングの原則を知ることはとても大切です。
スーパーセットとは
聞いたことがある人が多いと思います。拮抗した筋肉を連続して鍛えることです。スーパーセットにはきちんとした科学的根拠があります。ただ追い込めるだけでなく、追い込める理由が存在するのです。それはブレーキを抑制できるからです。ブレーキ抑制という言葉知ってましたか?
食事の重要性を知る
ただトレーニングをするだけではもったいない!もっと効率的に筋肉をつける為には、食事にも気を使うべきです。トレーニングと食事は切っても切れない関係で成り立っています。食事を怠らずに、筋トレを行えば、自ずと結果が付いてきます。
コメントを投稿するにはログインが必要です。