今日は30日間上腕二頭筋を鍛えた3人のYoutuberを紹介したいと思います。
みなさん気になるのは、誰がやったのか?ではなく、腕は太くなったのか?ですよね。
一人ずつ結果をご紹介していきたいと思います。
マイク
マイクのプロフィール
・ナチュラル
・日系アメリカ人
・以前Youtubeチャンネルを個人で持っていたが、今は不明
結果:腕は太くなった
どんなトレーニングメニュー?
初めの2週間の間、重い重量を扱って上腕二頭筋を鍛え続けました。そうすると、みるみるうちに上腕二頭筋の筋力が落ちていき、扱える重量がどんどん減っていったそうです。そこで、彼は3週目からはパンプアップを意識し、軽い重量で高回数のトレーニングスタイルに変えたそうです。そうすると、上腕二頭筋が太くなったと言います。
1日目 ストレートバーカール 15レップ 5~7セット
2日目 スカルクラッシャー 15レップ 5~7セット
3日目 ストレートバーカール 15レップ 5~7セット
4日目・・・
交互に上腕二頭筋と上腕三頭筋を鍛えたそうです。
SuperHumanYou
SuperHumanYouのプロフィール
・ナチュラル
・アメリカ人
・チャンネル名SuperHumanYouで、登録者数は約30万人
結果:16.8インチ(42.5cm)→ 17.2インチ(43.7cm)に成長
どんなトレーニングメニュー?
1日に100レップのカールを30日間継続。
また筋力を高めるためのトレーニングではなく、軽めの重量でチーティングなしで行いました。
レップ数は、1セットにつき15~20レップです。
毎日の上腕二頭筋のトレーニング種目にはこだわらず、いろいろなカール種目を取り入れていました。
Strength Team
Strength Teamのプロフィール
・ナチュラル
・アメリカ人
・チャンネル名Strength Teamで、登録者数は約15万人
結果:17.5インチ(44.5cm)→ 18.5インチ(47cm)に成長
どんなトレーニングメニュー?
1日に100レップを30日間
1セット10~15レップ
重い重量は扱わずに、軽めの重量で綺麗なフォームで行った。
収縮とストレッチを意識する。
種目は、スタンディングの時もあればシーテッドの時もある、ハンマーカールの時もあれば普通のカールの時もある。種目にはこだわっていないようです。
トレーニングの時間は、最短で6分48秒、最長で10分20秒でした。インターバルも短めのようです。
ケーブルで腕を鍛えるバリエーション!

腕を鍛えるケーブルバリエーション!
コメントを投稿するにはログインが必要です。